2024/12/27

[移動運用] RS14-12 道の駅 常陸大宮


(大きな道の駅でした。)

 寒いですね。
コンディションも冬のコンディションになりました。朝も国内が聴こえてくるのが遅くなりました。今回はなかなかコンディションが開かず、心がくじけてしましました。
その後にショックが尾を引いたのか、思いっきりコケてしまいました。
手のひらと膝を擦りむき、身体の節々が痛いです。


(霜が降りると困るので、カウンターポイズをつかいました。)

運用結果
12月26日 40mb SSB 54局
12月27日 40mb SSB 1局
YAESU FT-991A
Mobile Whip DIAMOND HF40CL

クラスターアップありがとうございました。
JI1FXS局

1st QSOありがとうございました。
JE3SYW、JA3HKR、JF2JME局


「道の駅 常陸大宮」
茨城県常陸大宮市
JCC #1425  GL:QM06EO


◆道の駅アワード RS14-12 道の駅 常陸大宮
◆電波塔アワード 電波塔-300 御前山中継局
◆電波塔アワード 電波塔-301 山方中継局
◆銘酒アワード 銘-茨城県31 根本酒造(株) 日本酒 久慈の山
◆銘酒アワード  銘-茨城県32 浅川酒造(株) 日本酒 稲の盛
◆ゴルフ場アワード GC-茨城県060 G.C.セブンレイクス
◆ゴルフ場アワード GC-茨城県061 カバヤG.C.
◆ゴルフ場アワード GC-茨城県062 ゴルフ5カントリー サニーフィールド
◆ゴルフ場アワード GC-茨城県063 ひたちの圀の健楽園
◆ゴルフ場アワード GC-茨城県064 ボボスC.C.(久慈川C.)
◆ゴルフ場アワード GC-茨城県065 マナG.C.
◆ゴルフ場アワード GC-茨城県066 ロックヒルG.C.
◆ゴルフ場アワード GC-茨城県067 水戸グリーンC.C.(山方C.)
◆ゴルフ場アワード GC-茨城県068 静ヒルズC.C.
◆ゴルフ場アワード GC-茨城県069 那珂C.C.

~道の駅スタンプの場所~


(建物の右側、直売所の右の入り口を入ります。)


(ここを入って行きます。)


(左手にこれが見れました。)


(フードコートを右に曲がりました。)


(右側の情報館にありました。スタンプの色は赤色でした。)

~今日のお弁当~


(今回も、大量買いですね。)


(丼タイプ 牛すき重)


(今日の高級お弁当、アンガスビーフ使用 新・スペシャル洋風バラエティ弁当)


(BIGのり弁当 ナポリタン)


(・・・決まりですね。)

QSLカード・hQSLを発行しない局
ありませんでした。各局に発行いたします。

2024/11/27

[移動運用] RS14-01 道の駅 かつら


(このアンテナでどこまで飛んでいくの? と聞かれました。)

 朝晩めっきり寒くなりましたが、モービルの中で運用するにはいい気候になりました。
夜からけっこうな雨が降った様子でしたが、疲れていたせいか熟睡していて全く気がつきませんでした。
寝袋とハクキンカイロがあれば、ホッカホッカで眠れます。


(台車に乗せてたくさん運んでました。)

コンディションの方はどうなんでしょう?
でも、2日連続でAJD完成です。
申請はしませんが。


QTHが珍しかったのか、コンディションが良かったのか、アワードがたくさんあったのか、当局の日頃の行いが良かったのかわかりませんがたくさんのQSOができました。
各局、感謝です。


(朝から結構混んでいます。)

運用結果
11月26日 40mb SSB 100局
11月27日 40mb SSB 67局
YAESU FT-991A
Mobile Whip DIAMOND HF40CL

クラスターアップありがとうございました。
JI1FXS、JF6QWX局

1st QSOありがとうございました。
JL4UBH、JH9YJD、JH1WHK、JS2PIY、JH2XPE、JI1GHL、JE3VBE、JH3QED、JF6QWX、JR3LZN、JH1SYW、JR2SXV局


(キャンプ場の入り口です。PK対象地なのでしょうか?)

「道の駅 かつら」
茨城県東茨城郡城里町
JCG #14012J  GL:QM06DN

◆道の駅アワード RS14-01 道の駅 かつら
◆駅なしアワード 駅-茨城県013

~道の駅スタンプの場所~


(売店に置いてありました。)


(ここから入り、店の一番奥です。)


(右のほうに見えますね?))


(シャチハタですが、インクは入っていません。
スタンプ台が置いてありました。色はブルーです>)

~今日のお弁当~


(5食分買い込みます。数日前にネット予約してます。)


(今日のスペシャル。洋風弁当。)


(本当に飽きないです。のり弁。)

新しく増えたJCC(40mb)
・富山県滑川市(2806)
・神奈川県足柄下郡箱根町(11003C)
・和歌山県日高郡美浜町(26007H)

QSLカード・hQSLを発行しない局
JA1SGZ(JARL会員ではない為)

2024/10/31

[移動運用] RS14-02 道の駅 みわ


(アンテナが枝にあたってますか?)

 朝晩の冷え込みが厳しくなりました。寝袋と上着を持って来て正解でした。
山あいの道の駅なので、寒いです。


(する人がいるんですねぇ。)

お空のご機嫌もだいぶ冬のコンディションになってきたようです。国内が聞こえてくるのも早朝は5時ぐらいになってきました。
この時間はまだまだ暗い1エリアです。


(朝のQSOが終わったら、だれもいませんでした。)

運用結果
10月30日 40mb SSB 73局
10月31日 40mb SSB 41局
YAESU FT-991A
Mobile Whip DIAMOND HF40CL

クラスターアップありがとうございました。
JA7FLK、JO1NGQ、JI1FXS、JH8RJS、JO4KUZ局

1st QSOありがとうございました。
JG2DSI、JA2RNQ、JF2ATK、JH3EGK、JR4MXP、JR9WXB、JG1HFV、JE4ESR、JF6CYD、JA5ICH局


「道の駅 みわ」
茨城県常陸大宮市
JCC #1425  GL:QM06DP

◆道の駅アワード RS14-02 道の駅 みわ
◆電波塔アワード 電波塔-300 御前山中継局
◆電波塔アワード 電波塔-301 山方中継局
◆銘酒アワード 銘-茨城県31 根本酒造(株) 日本酒 久慈の山
◆銘酒アワード 銘-茨城県32 浅川酒造(株) 日本酒 稲の盛

~道の駅スタンプの場所~「ここも24時間捺印可能です。」


(建物の真ん中に入って行きます。)


(ここをトイレの方に進んで行きます。)


(狭くなったところ、左手にありました。色はレッド!)

~今日のお弁当~


(いつも通りたっぷり準備です。)


(到着時はとってもおなかが減っているのです。)


(期間限定のお弁当。)


(いつものお弁当>)

新しく増えたJCC(40mb)
・名古屋市中川区(200110)
・兵庫県丹波市(2724)
・富山県富山市(2801)
・大分県中津市(4403)
・徳島県小松島市(3703)

QSLカード・hQSLを発行しない局
JR4MXP(JARL会員ではない為)

2024/10/04

[移動運用] RS14-03 道の駅 さとみ


(今日はご苦労様でした。あまり燃料は食わないのですよ。)

 本日より、茨城県の道の駅を再挑戦しております。
ホームの高崎を出発してから5時間。たいへん遠くございました。
トイレ休憩というか、Hrだけを済ましてすぐ出発したのですが、時間がかかりました。

(どこかで見たようなキャラクターなんですが。)

到着してすぐ準備をして運用開始。1時間程パイルアップが続きました。
お昼ご飯を食べていないのを思い出し、15時に遅いお昼ご飯を。食べ終わると睡魔には勝てず落ちてしまい、気づいたのは20時過ぎ。雨の音で起こされました。疲れていたようです。わたしが。
翌日は4時半よりスタートしました。

(そばが有名だそうですが。)

今回のコンディションは悪くはないのですが、コロコロと変わる状態。なので、たくさんのコールがいただけたのかも?と思っています。

(南北に長い茨城県。)

運用結果
10月3日 40mb SSB 40局
10月4日 40mb SSB 106局
YAESU FT-991A
Mobile Whip DIAMOND HF40CL

クラスターアップありがとうございました。
JI1FXS、JP1BPC局

1st QSOありがとうございました。
JA3MXX、JE2AIR、JL1TDS、JH9TOX、JJ1UBL、JA2ODE、JG2XQX、JA0BGE、JH7ASA局

(国道の横にありますが、空きが多い道の駅です。)

「道の駅 さとみ」
茨城県常陸太田市
JCC #1412  GL:QM06GQ

◆道の駅アワード RS14-03 道の駅 さとみ
◆日本の滝350選 FA-376 不動滝 茨城県常陸太田市小菅町
◆銘酒アワード 銘-茨城県19 (資)井坂酒造店 日本酒 日乃出鶴
◆銘酒アワード 銘-茨城県20 檜山酒造(株) 日本酒 光圀
◆銘酒アワード 銘-茨城県21 (株)剛烈酒造 日本酒 剛烈
◆銘酒アワード 銘-茨城県22 岡部(名) 日本酒 松盛 

~道の駅スタンプの場所~「24時間捺印可能です。」


(右側の建物の入り口を入ると…)

(このドアの奥にあります。)

(グリーンのシャチハタでした。インクはあまり入っていませんでした。)

~今日のお弁当~

(ここ何回かでお気に入りになっている2種類です。)

(1つは親子丼)

(もう一つはのり弁。プレミアムソース付き。)

~今日のドライブミュージック~

(この回も、わたしには明菜さんがピッタリです。)

QSLカード・hQSLを発行しない局
ありませんでした。各局に発行いたします。

次回の道の駅は月末に行きますね。各局、よろしくお願いします。

2024/09/26

[移動運用] RS15-25 道の駅 たかねざわ元気あっぷ村


(まだまだ暑いので、日陰に停めます。)

 高根沢の道の駅で栃木県の道の駅は完全制覇です。
栃木は常置場所から少し遠いため、時間がかかってしまいましtが、何とか終わりました。長い間通い続けていると愛着がわきますね。私の身体の何パーセントかは「レモン牛乳」で構成されているはずです。次回からは茨城県に行ってきます。


(電源ありと、なしのエリアがありました。)

車中泊スペースなるものがあったので、予約が入っていなければ泊まってみようかと思い尋ねてみましtが、予約済みとのこと。無線のことなど、いろいろと説明をしたら仮眠ということでお願いしますと言っていただきました。


(天然温泉入り口。暑いので入浴はしませんでした。)

お空はごきげんさんでコンディションに恵まれたと思います。沖縄が+20dBオーバーで入感したのは驚きました。待機局がなければラグチューになったかも。


(売店がありました。)

運用結果
9月25日 40mb SSB 51局
9月26日 40mb SSB 71局
YAESU FT-991A
Mobile Whip DIAMOND HF40CL

クラスターアップありがとうございました。
JI1FXS、JO4KUZ局

1st QSOありがとうございました。
JI2PNG、JH5SSP局


「道の駅 たかねざわ元気あっぷ村」
栃木県塩谷郡高根沢町
JCG #15005C  GL:QM06AP


(この先にPK対象地があります。)

◆道の駅アワード RRS15-25 道の駅 たかねざわ元気あっぷ村
◆公園アワード PK15-100 元気あっぷむら親水公園
◆湯けむりアワード 504 高根沢温泉

~道の駅スタンプの場所~

(駐車場に入ってすぐ左のトイレの横にありました。)


(案内所を入ると左側すぐにあります。)


(スタンプの色はグリーン。たくさんの道の駅グッズもありました。)

~今日のお弁当~

(お気に入りの2種類・5個購入です。)


(まずは親子丼。最近、はまっています。)


(いつもののり弁。安定の逸品です。あたしはやっぱりソースがいいです。)

~今日のドライブミュージック~

(今日も、明日も、ずっと明菜さん。)

移動中のQSOありがとうございました。
JM1LXL/Mobile 局

QSLカード・hQSLを発行しない局
ありませんでした。各局に発行いたします。